「心の疲れ」の測りかた

からだが疲れることは自覚できますが、こころの疲れというのはなかなか自分では
わからないものです。
心が疲れているときのサインはいくつかあります。
ちょっとした事で涙もろくなる、イライラしやすい、怒りっぽくなった、などです。

さて、一番わかりやすい心の疲れのサインは何でしょうか。それは朝起きた瞬間の気分なんです。
朝、目覚めときの気分の良し悪しです。

朝目覚めた瞬間というのは、まだ半分もうろうとしていますので、純粋に心の調子をあらわします。

元気があって楽しい予定があるときは、早くぱっちり目がさめるものですね。そういうことがずっと続く場合には、絶好調だと言えます。でも、張りきり過ぎだということも言えますので、そういう時こそ何事も慎重にね。

反対に、目覚めが悪くなかなか起きる気分になれない時には、心が疲れている時です。うつ病がかくれていることもあります。

働き盛りのサラリーマンや子供たちの心の健康を考えるときにも、これはとても役立ちます。心の状態はなかなか口で表せるものではありません。でも、あなたの家族が毎朝気分良く起き、朝ごはんを美味しく食べているなら、あなたの家族は精神的健康家族です。

朝目覚めたときの気分を大切にする習慣をぜひつけてください。