人が亡くなること。

昨日、100才にも近いご高齢の方が亡くなった。

主治医が不在だったので、私がお看取りをおこなった。

ただただ眠っていて、普通に息をされているかのような感じだった。

でも亡くなっているのだ。

すごく不思議な感覚だった。

悲しくなかった。

 

病院であたり前におこなわれている看取り。

なんだか感情がない「死」の儀式。

 

お子さんがもうおられないのか、孫さんが来られた。

孫さんは若い女性で、幼いふたりのお子達を連れておられた。

やっぱり悲しい素振りはなかった。

準備をする間、お子達を笑いながら普通に遊ばせておられた。

 

なんにも変わらない病院の中、誰かの感情も特別動かない中で、ひとりの人が亡くなった。

 

病院ではあたり前の、日常的なことだけど、こんなにあたり前でいいのかなと思った。

でも当たり前の出来事のひとつだとも思えた。

 

初めて医者になった時に、初めて人を亡くした時は泣けた。

今ではもう泣けない。

 

でも、生きておられるうちは、全然面会に来ない方ほど。

亡くなった時、大騒ぎされたり、大泣きされることがあって。

それもまた不思議に思う。

 

生きているうちに、もっと喜んだり悲しんだりしたらいいのに。

生きてる時は、全然会いにも来ないのに、会いに来ない人ほど。

亡くなったときに大泣きする。

 

それも不思議な現象だと思う。

 

やっぱり、生きているうちに、喜んだり、大事にしたり、悲しんだりしたい。

そう思う。

 

亡くなったらもうおしまい。

身体は朽ちるので、心の中で出会うしかない。