弁当とオードブルと珈琲と。

職場に特別のお客さまがあるので、昼休みにレストランの予約に行きました。
職場から車で3分。女性のオーナーが経営するイタリアン レストランです。
弁当があるので、食べてから行く、珈琲だけいただくわ、と言ったら。
「弁当も持っておいで」と言われたのです。
レストランを訪問するのに、お弁当持参とは!
珈琲だけ頼んだのに、オードブルをおマケしてくれました。うれしかったです。

 

新聞連載の話になりました。
お客さまと、その話で盛り上げることもあるそうです。
「どんな方?」と皆に聞かれて、困るそうです。

 

実物と文章のギャップがすごくて説明できないそうです。

 

みなさんは、インテリジェンスの高い、堂々とした院長先生をイメージするらしいのですが。
おっちょこちょいで、抜けていて、不器用だし。○○子ちゃん! ダイジョーブ?って呼びたくなるような可愛いいところもあるそうです(笑)
そう。私は自他共に認める テンネン(天然)なんです。

裏表がない。

誰にも出来うるかぎりに平等。

これが私の長所ですが、同時に欠点となっているかもしれません。
 洗練された都会的センスはないでしょうね。残念ですが仕方ありません。
それは他の方にまかせ、地を這うように生きていきます(笑)