講演の感想

今日、病院に行ったら、何人かの内科の先生が「講演面白かったよ」と

言ってくださった。あまりたくさんの先生方に言われたので、

とてもうれしかった。苦労が少しは報われたかな。

一般向けや看護師さん向けの講演はたくさんしてきた。でも現役の先生方が聞いて

くださるほど、私の名前は有名ではない。やっぱり教授級でないと聞いてもらえない。

 だから今回、だいぶ気合いを入れたし、切り口に工夫した。

一般向けは正直言って、やりがいがない。

だって、心底自分を変えようと思って聞いてくれる人なんか誰もいない。

ちょっと面白く話せば「おもしろかった」でそれで終わり。所詮は他人事である。

でも現役の先生方は毎日の診療にどう生かしたらいいかと思い一生懸命である。

 同じ医療に従事していても、身体科と精神科ではアプローチがまったく違う。

まったく違った言語で診療している人にどうやったら伝わるか。苦心した。

医療の世界は患者さん相手の仕事なのでふだんから「自分の言語でなく、相手の言語で話す」

能力が必要だ。

でも、講演となると、さらにその能力が必要になってくる。

これからも、もし講演する機会があったら、「自分の知識を、相手の言葉で伝える」

という工夫が必要なんだとあらためて知りました。

これって、どんな人間関係にも言えることかもしれない。

精神科の診療で学んだことは、どこでも誰にでも通用できる面白さがあると思う。