卵と野菜のあんかけ

dsc04946.JPG

帰宅して冷蔵庫を開けたら、野菜の残りがちょっぴりしかない。
白菜と えのき そして大根が少しづつ。

う~ん、何をつくろう・・・・・
そうだ、たまごを使って。

ねぎと蟹缶で卵焼きをつくり、野菜あんをかけたら
あっという間においしい一皿ができました。

わたし流しあわせの見つけ方

お金とこころはセットです。

お金とこころもセットになっています。

精神を診る医者だから、お金のことなんかそれほど気にしないでしょ?って
思うかもしれない。

でもこれは私の考えなんですが、お金ほど心に影響を与えるものは他には
ないと思います。

患者さんを診ていて「食べたくない」とかの訴えがあるとします。

どんなものが好きなの?
だれが作っているの?
どこで買い物するの?
お金は十分にある?

とかそういう現実的なことを聞くことがあります。

私自身、ふだん現実の暮らしをしているわけだし、どんなにカッコいいこと言ってたって、それだけじゃ生きていけない。

そうすると 必然的に 患者さんの金銭的な面があらわになっていくこともあります。

「食べたくない」って 一言に言うっても、

お金があるのとないのとじゃあ 話が違ってきます。

愛情とか優しさも お金に影響されます。
すごく影響されるってこと 知ってました?
わたしは「すごく影響される」のが ごくフツーの人間の性(さが)だと思う。

すごく優しいお嫁さんと、冷たく見えるお嫁さんがいます。

でも 結婚して、夫の働きが悪くて、しかも舅姑たちに借金があって、お嫁さんも
必死で働かなかったら食べていけない。

そんな余裕のない暮らしをしていて、病気で入院したお姑さんに、こころから優しくできます?

わたしだったらむつかしい。

だから 経済的に、その人がどんな状況に置かれているかについては、わたしはかなりつっこんで聞くことがあります。

優しくて余裕があって・・・・・という場合には別だけど、イライラしていたり
気持ちがすさんでいたり、人に思いやりがかけられなかったり やる気がイマイチ
出なかったりって場合には、経済的に心配のない状況にあるかどうかについて
思いをはせてみるのも ひとつの方法かもしれません。

その人の経済面を心配してあげるということは その人の気持ちを気にかけてあげると
いうことと同じです。

そうそう。反対のこともあります。
親が子供に金銭的に甘くしたり ルーズにしたりして 子供の心をだめにすることなんて
本当に簡単にできます。

お金に恵まれている場合、お金が悪さしないように知恵を働かせないと、子供をだめにする
場合が、おうおうにして見られます。

反対に貧乏な中で子育てすることは大変なご苦労だと思いますが、ごく自然に我慢させたり
工夫したりできるので、いい子が育つことも想像以上に多いのですよ。

わたし流しあわせの見つけ方

顔と気持ちはセットです。

気持ちが沈んでいるとき。

口角をあげ、無理に顔をニッコリ笑顔にする。(気持ちは沈んでいるんだよ)

そして無理に「ふふふ」とか「ははは」と声を出して笑う(楽しいわけではないんだよ)

すると、最初は変化がないけど、それでも それを続けていると

本当に だんだん 楽しい気持ちになってくる。

つまんないなあ・・・と思うときや、気分の冴えないとき

一度ぜひためしてみてください

わたし流しあわせの見つけ方

雨の日曜日

今日は休日! という日に雨が降ると ゆううつになる。

実は、今日は土曜日だけど、私にとっては久しぶりの休日。
ところが、外は雨・・・寒そうな霧雨・・・・・

仕事の日はどんなお天気でも、あまり気にならないのだが
せめて 週一の休日には カラッと晴れてほしい、と いつも思う。

雨の休日は、家にいても 気分がうっとうしいので
思いきって買い物に行ったり、温泉やプールに行く。
そんな風に決めているわたしだが・・・・・・

今日は、あれっ?
いつもと違う。
ゆううつにならないばかりか、かえって気持ちが落ち着くではないか!
どうしたんだろう。

かたや夫は?と見ると「気分が晴れないから出かけようよ」と
は言わない。でもしっかりと顔にそう書いてある。

結局、気分転換にと夫はひとりで出かけ、私は家に残ることになった。

☆   ☆   ☆

快晴の日は気分が晴れる。
雨の日は、うっとうしい。これ 健康な証拠。

うつ状態にあるときには、真っ青な空、日本晴れみたいな日には
なんか自分の気持ちとそぐわない、不釣合いな気分におそわれる。
逆に 雨の日には 気持ちがしっくりときて 意外に落ち着くことが多い。

うつ病の患者さんが「今日は雨なので うつ気分が余計ひどい」とか
「快晴なので いつもより気分が良い」などと言われると
わたしはニッコリと笑い「うつ病は治ってきてますね」と言う。
怪訝な顔のマイ患者さん。
だけどわたしの目はごまかせないのだ。

さて。

「うつ状態」という診断のついたわが心には、
出かけるのはやめて 家事はほどほど。
ゆっくりお風呂に入り、早めに休んで、しっかりケアが必要のようですね。

そんな今日の休日でした。

わたし流しあわせの見つけ方

あなたには 何%の 男性性(女性性)がありますか

今日の朝日新聞に、40年間ひそかにブラジャーをつけ続けている
大手企業管理職の58歳男性の記事がある。
仕事人として、立派に役職を果たしながら 一方では毎朝 30いくつものレースのブラジャーの中から、その日の気分にあったものを選ぶという。

たった3枚か4枚の きわめてシンプルなブラジャーしか使いまわしていないわたしより、よほど 女性的であることには間違いがない。

こういう男性は、世の中に想像以上に いっぱいいる。

どんな男性にも、かならず女性性がある。
どんな女性にも、かならず男性性がある。

男性性とは、人間の中の 男性的な部分、たとえば きっぷが良いとかリーダー
シップがあるとか決断力があるとか、はたまた 粗野で粗雑であるとか相手に気配りが欠けるとかいろんな色合いがある。

かたや女性性にも、優しく、美しいものを好み、世話好きで暖かいという面だけだけなく、心配性で うじうじしていて 決断力がなく 嫉妬深いなどの面もある。

どんな男性も 100%男性性しかなかったら、シュワルツネッガーみたいになってしまうし、どんな女性も 100%女性性しかなかったら、昔の中国の 纏足の女性みたいに自己主張のまったくない人になってしまう。

自分を考えてみてほしい。
自分のまわりをみまわしてみてほしい。

男性でも、ロマンチックで静かな音楽を好んだり、かわいい装飾品に関心があったり、女房のつくる料理の段取りを知っていたりする人がいる。そんな男性は、相手のこまかな心模様を手にとるようにわかっていたりする。

そんな人を相手にすると、女性は話も合うし、気持ちをわかってくれるし、やはりうれしいものだけど、度が過ぎると 気を使うし、こまかすぎて うっとうしい。

過ぎたるは 及ばざるがごとし。
女心なんかには ちっとも関心のなさそうな 鈍感な男性を見ると 案外 ホッととしたり 世話を焼きたくなるのもまた 女心というものである。

さて、わたしはどうかというと、こういう職業を続けているということは 女性性が高くなくてはぜったい出来ない。
患者さんが ああでもない、こうでもないと愚痴っても、何時間でも聞いていられる。
男性でもカウンセラーなどをやっている人は 女性性が特別に高いと思ってまちがいがない。
そういう男性のパートナーは、男性性の強い さっぱりした女性が合うというか
お互いに ホッとするのではないかしら。

一方で、医師というのは決断力がいる。決断の連続だ。うじうじしていては勤まら
ない仕事。
なので 男性性も相当に高いのである。
女性性が 6か7、男性性が 3か4くらいはあると自分では思う。

だから 男性性のあまりに高い、「おれについてこい!」タイプの頼りがいのある人を パートナーに持つと ぶつかるかもしれないね。

わたしの夫は男だ(もちろんだけど)。
会社を経営して若い人を 使っているので決断力の塊、すごく男性的だ。

ところが 一歩内面に立ち入ると、いやいやビックリ! 男性のわりにはけっこう繊細で神経質、そして めちゃかわいいものが好き。
レースのカフェ カーテンを買ってきてセットするのは夫だ。
でも 私が男っぽいからちょうどいいかなあと思ってみている。

というよりか、家にいるとバランスをとるために だんだん男性的になり、あまり
こまかいことにこだわらなくなっている自分に気づく。

どの夫婦も そうやって バランスをとっているのかもしれない。

いずれにしても、自分の中の男性性と 女性性を自覚すること。
自分の中で バランスよく配置すること。

そうすることで 生きていきやすくなったり、異性とおつきあいするときも(恋愛ばかりではなく 職場やご近所づきあいも含めて)相手を 理解しやすくなると思う。

そしてわたしの提言。

世をリードする男性たちが、自分の女性性を自覚し、少しでも伸ばしていくだけで
世の中は今より平和的で暮らしやすくなると思うのだが・・・・・

わたし流しあわせの見つけ方

①医学部に入る

わたしが生まれたところは、滋賀県の琵琶湖のほとり。すごく片田舎です。
お店も何もない。山と川と田んぼがあるだけでした。
でも今で言う「おタク」だったわたしは、あまり外で遊んだ記憶がありません。
おばあちゃん子だったので、祖母にまとわりついたり、絵をかいたりしながら過ごす、おとなしい子供でした。

自我らしいものが芽生えだしたのは、中学校に入ってからです。男の子が理屈にあわないことを言って弱い子をいじめたりすると、ものさしをふりかざして、男の子を追いかけた覚えがあります。だから「おんな弁護士」というあだ名をつけられました。

すでに「わたしは、将来、自分らしく生きたい、自分らしい仕事をしたい」とそんなことばかり考えていました。

中学校1年のときの日記にこう書いています。
「友達に聞いた。ねえ、看護婦さんになることを、どう思う? 友達は言った。
看護婦さんはオールドミスになるさかい、かなん。でもわたしは思う。もし人の役に立つのであれば、たとえ結婚できなくてもしかたありません」

そんなわたしが、高校3年になって、いよいよ受験する大学を決めることになりました。

わたしは柄も声も大きいので、一見元気が良くてさばさばしており、男性的に見えます。「生意気な女、男まさり」と見られます。

でも。自分しか知らない自分の内面は違うのです。
見かけによらずウジウジとしており、また自他にかかわらず、心を痛めることが多い。また世話好き。とにかく割合女性的な面が強いと感じていました。そこで、さあ 看護婦さんか保健師さんの出番です。
看護婦さんの大学はなかったので、当時あった東大の保健師さんの大学かどこかの薬学部を受けようと思っていました。

小学校の校長先生をしていた父は、厳格で、会話などないような親子関係でしたが、それを聞くと、こんなことを言い出しました。

「医療職につきたいんか。それなら やりがいという点では医者になるのもいいんじゃないか。ただし 医者はきれいな仕事じゃない。人間の心身の汚い面を見る仕事だ。でもそれがいやじゃなかったら、医学部にしたらどうか」

田舎です。お百姓さんか学校の先生かお坊さんしか見ていないような環境です。
医者など、考えたこともありませんでした。

母が泣いて反対していました。
母も小学校の先生でした。でも「女性が医者なんてトンデモナイ! 普通がいい。普通の主婦が一番。女性はね、平凡が一番しあわせなものなんよ」と言って泣きました。
母は仕事を一生懸命していましたが、家事や育児は手抜きでした。できなかったのです。それが辛かったのでしょう。

わたしは迷いませんでした。
わたしの世代は、「女性も働いたほうがいい」と教育された一番最初の世代でした。
だからその影響は大きかったと思います。

でもそれをさし引いても、わたしは、どこか変わった女の子だったと今になって思います。

健康に生まれてきたんだもの。
こんなに丈夫なからだと頭を持って生まれてきたんだもの。
それを生かして生きていかなくて、どうするん。
自分を生かしながら人の役にたちたい。

誰もそんな風には考えない時代でした。
でもわたしは、なぜかわからないけど、自我が芽生えたころにはすでに
そんな風に考えていました。

受験間際でしたが、突然医学部を受けることにしたわたしは、ある国立大学の医学部を受験し、そこに通うことになりました。

田舎がきらい。
家を出て、広い世界に出ることは、わたしの夢でした。

わたし流しあわせの見つけ方

「心の疲れ」の測りかた

からだが疲れることは自覚できますが、こころの疲れというのはなかなか自分では
わからないものです。
心が疲れているときのサインはいくつかあります。
ちょっとした事で涙もろくなる、イライラしやすい、怒りっぽくなった、などです。

さて、一番わかりやすい心の疲れのサインは何でしょうか。それは朝起きた瞬間の気分なんです。
朝、目覚めときの気分の良し悪しです。

朝目覚めた瞬間というのは、まだ半分もうろうとしていますので、純粋に心の調子をあらわします。

元気があって楽しい予定があるときは、早くぱっちり目がさめるものですね。そういうことがずっと続く場合には、絶好調だと言えます。でも、張りきり過ぎだということも言えますので、そういう時こそ何事も慎重にね。

反対に、目覚めが悪くなかなか起きる気分になれない時には、心が疲れている時です。うつ病がかくれていることもあります。

働き盛りのサラリーマンや子供たちの心の健康を考えるときにも、これはとても役立ちます。心の状態はなかなか口で表せるものではありません。でも、あなたの家族が毎朝気分良く起き、朝ごはんを美味しく食べているなら、あなたの家族は精神的健康家族です。

朝目覚めたときの気分を大切にする習慣をぜひつけてください。

わたし流しあわせの見つけ方

こころの病気の予防法

NHKの「ためしてガッテン」で 乳がんの予防についてやっていました。
検診で見つかる人は2割、あとの8割は自分でしこりを見つけてやって来るのだ
そうです。

へーっと思いながら見ていました。

そして10人の女性に、乳房と同じつくり方をしたものに、しこりを5個かくして入れ、それをどれだけの確立で見つけることができるかのテストをやっていました。

5個とも見つけた人、2個しか見つけられなかった人。人によって様々です。

たくさん見つけた人と見つけられなかった人、その違いは何でしょうか。

答えを聞いて、あっ!と感じることがありました。

ふだん 月に一回でも二回でも乳房のしこりを自己検索しているかどうかの違いだったのです。

つまり ふだんの自分を知っていないと、たとえ しこりができても気づきにくいのです。

なんかすごい見つけ方のコツがあるのかと思って見ていた私は、とても意外に感じました。

こころの病気にもまったく同じことが言える。
そう思って感動したのでした。

有名人の方で、うつ病を告白している方が少なくありません。
そんな方たちと私の違い。
それは その方たちは弱くて 私は強い。

そうじゃないんです。

わたしは人の心をたえず診察しているので、同時に自分の心も鏡に映すように見えます。

だから こころの異変に気づきやすくて 早く手当てができるのです。

わたしほどではなくても、自分の心をチェックする習慣があるか、ないかの
違いが、心の病気になるかならないかの分かれ目だったのです。

ためしてガッテンでやっていた「乳がんの予防」は、こころの病気を予防するときにも同じことが言える。

具体的なこと、つまり、自分のこころを見ることができる方法については
また 少しづつお話しします。

わたし流しあわせの見つけ方